高崎に行ったよ
2024年10月13日
それは10月9日に決まった
父「この3連休どこ行く?」
父「この3連休どこ行く?」
私「EL引退するし高崎行こう」
出発
10月12日5時過ぎ家族と共に車に乗り家を出ます。関越道で北進、8時30分ごろ高崎に到着します。
いざ乗車
到着後しばらく待ち9時30分、ELぐんまきりゅう号が2番線に到着します。列車は先頭からEF65-501、12系客車4両、C61-20の6両編成です。群馬の電気機関車(EL)とディーゼル機関車(DL)は今年の秋で旅客運転を終了するので乗れてよかったです。
では列車に乗りましょう。12系客車はボックスシートです。時間の都合で前橋で降りますがその間だけでも客車を堪能できました。車掌さんがEF65-501の説明をしてました。旅客運転からの引退と言っていましたが事業用として残すのかな?写真や音声を楽しんで下さい。
戻る
前橋で見送ったら高崎に戻ります。高崎は211系ですから3ドアです。押しボタンに戸惑っている人もいました。しばらく高崎を見たら次の見出しのところに行きます。
もっと北へ行き、帰る
すぐに北へ向かいます。どこかというと榛名山です。父が行きたいと言ったので行きました。
伊香保温泉に入ったら帰りました。 365段なんて楽でした。その後は特になく(渋滞はあったけど)帰れました。
伊香保温泉に入ったら帰りました。 365段なんて楽でした。その後は特になく(渋滞はあったけど)帰れました。